| Home | << 2019年 | 2017年 >> |
JALグループ様機内オーディオ番組「こどものうた」に弊社オーディオブック『はだかの王様』が搭載されます。
※JALグループ機内オーディオ番組「こどものうた」
国際線2018年11月〜2018年12月(2ヶ月)/国内線2018年11月(1ヶ月)
タイトル: 朗読『心を育てる せかいむかしばなし 25 アンデルセン童話 3』
※「はだかの王様」は「心を育てる せかいむかしばなし 25 アンデルセン童話 3」に収録されています。
朗読者名:辻留奈
新時代の親たちを対象にした WEBマガジン『べビモフ』(講談社)の連載企画
「育てる絵本」にて、脳研究者・大学教授の池谷裕二様に子どもの想像力を刺激し、聴く力を育て、親子で聴きながら会話もはずむとして、弊社のオーディオブック『お話、きかせて!聴く絵本 むかしばなし ベスト100』が紹介されました。
2018年7月、株式や為替・コモディティなどの世界市場を対象に、独自のカスタムチャートや、東京、ロンドン、ニューヨークの時間帯別チャートなど表示できる携帯アプリ「カスタムチャート」iOSベータ版をリリース。ファイナンス部門(無料)11位にランクインしました。(twitter)

2018年7月2日より、グーグル株式会社のスマート スピーカー&ホーム アシスタント「Google Home」のプロモーションCM「オーディオブック篇」で、「ピノッキオ」が紹介されました。
「京都新聞」2018年5月27日朝刊、11面読書欄に、竹内洋氏(関西大東京センター長)によるフェニックスシリーズ69『思想的リーダーが世論を動かす』の書評が掲載されました。(掲載記事)
フェニックスシリーズ30『6つの帽子思考法』を教育の現場で活用した実例が、つくば市教育局総合教育研究所が編集した『「主体的・対話的で深い学び」につながる授業実践集――「6つの帽子」で面白いほど対話がすすむ』で紹介されました。
巻頭特集1 波乱相場で学ぶ賢人の「虎の巻」
「PRESIDENT」2018年2月12号にて、「敵対的買収と金融資本主義の功罪を問う」もの、と紹介いただきました。
「証券アナリストジャーナル」2018年2月号の新刊紹介欄に掲載されました。
2018年2月からJALグループ様機内オーディオ番組「こどものうた」で弊社『はだかの王様』が搭載されます。
JALグループ機内オーディオ番組「こどものうた」
国際線2018年2月〜2018年3月(2ヶ月)/国内線2018年2月(1ヶ月)
タイトル: 朗読『はだかの王様』
会社名: パンローリング
朗読者名:辻留奈さん
音楽を聴くように本を楽しむ! Google Play ストアにて弊社制作のオーディオブックが配信されました。
アンドロイドユーザーのお客様がお聞きいただけます。